2022/02/15
エアー間八1000gの試作カ…
エアー間八の試作品1000gと1200g…
続きを見る→
カンパチジギングは、良い反応があるにも関わらず1流し目にヒットしてもだんだん数が減ってきて最後は全くヒットしなくなります。でも、ワンピッチの人が最後までヒットさせているのを良く見ますが、どうでしょうか?
ジグを追いかけるが、すぐに見切ってしまうのか?カンパチは非常にスレるのが早いし、船長も気を使う魚種です。
スロージギングの人が多い遊漁船がアタリも無く移動した後に私たちのワンピッチ船が入った事があります。船長が(ハイピッチでやってください!)の一言を聞いて、数本のカンパチを獲った事があります。
この場所はカンパチの場所!ハイピッチで!っと船長が言う。ポイントが潰れない為に、見切られない速さと弱った魚に模したアクションが必要だと言い切ります。
MONSTER・ HAOLIは見切られない速さで軽快アクションし、弱った魚を演出するジグを模索して完成されました。スピニングのハイピッチに対応した極細のロングボディーです。テール重心でカルマン渦を発し良くアクションするジグに仕上がっています。鹿児島の離島や南海で楽しいジギングを満喫していただけます。
「カルマン渦」尾びれで叩かれた後に発生する連続渦。
300g前後は7対3の後方重心、500g前後は徐々に重心がセンターよりになります。
900gから1200gは南伊豆・中兵衛丸に通う熱狂的なアブラボウズ釣師のご協力により完成しました。ワンアクションで横を向き水抜けが良い高感度ジグに仕上がっています。
金型が完成しましたら発売を開始します。
公開まで暫くお待ちください、よろしくお願いします。
Weight | Length | Price(税抜) | JAN |
---|---|---|---|
JAN |
2022/02/15
エアー間八の試作品1000gと1200g…
続きを見る→
2022/01/12
エアー間八1200g。下が270g。スー…
続きを見る→
2021/10/31
10月25日釣行報告を頂きました。相変わらず…
続きを見る→
2021/10/11
ジギングに行ったり山へ行ったりと、いつで…
続きを見る→